ニジマスが綺麗に撮れました!
って、違う違う!主役はニジマスの方じゃなくて、ほら、後ろのほうで影になってちょっと岩と同化してるけど……
そうそう、キミキミ……って、アップにしても岩みたいだな(;´Д`)
あらおいしそう。最近食べてないわ。って思ったら…。 そうか主役じゃないんだ。 サンショウウオか~! 久しぶりに聞いた名前だわ! いたいた!っていう…。 身近な生き物のような気がしてきちんと調べたことがなかったので今Wiki見てきたら、いろいろ驚愕の事実が…。 昔は食べてたんですね…。おいしくなさそうなんですけど…。 あとい~っぱい種類がいたんですね~。 オオダイガハラサンショウウオとか。地域によって違うんだ…。 興味深いな。
魚類は、姿を見ると「美味しそう」という感想が漏れてしまうところが気の毒ですよねww 私もサンショウウオってよく知らなかったけど、オオサンショウウオって150cmにもなるんですね。 あれが150cm…… ……←想像中
(‘A`)ヴァー
…で。そのニジマスは、ひょっとして、 オオサンショウウオの餌として水槽に放たれてるワケですかね?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やっぱりエサとして泳いでるのかなぁ……? それ、捕食の瞬間を見てしまったちびっ子は、トラウマにならないか?ww
Name (Required)
Mail (will not be published) (Required)
Website
Featuring Recent Posts WordPress Widget development by YD
あらおいしそう。最近食べてないわ。って思ったら…。
そうか主役じゃないんだ。
サンショウウオか~!
久しぶりに聞いた名前だわ!
いたいた!っていう…。
身近な生き物のような気がしてきちんと調べたことがなかったので今Wiki見てきたら、いろいろ驚愕の事実が…。
昔は食べてたんですね…。おいしくなさそうなんですけど…。
あとい~っぱい種類がいたんですね~。
オオダイガハラサンショウウオとか。地域によって違うんだ…。
興味深いな。
魚類は、姿を見ると「美味しそう」という感想が漏れてしまうところが気の毒ですよねww
私もサンショウウオってよく知らなかったけど、オオサンショウウオって150cmにもなるんですね。
あれが150cm……
……←想像中
(‘A`)ヴァー
…で。そのニジマスは、ひょっとして、
オオサンショウウオの餌として水槽に放たれてるワケですかね?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やっぱりエサとして泳いでるのかなぁ……?
それ、捕食の瞬間を見てしまったちびっ子は、トラウマにならないか?ww