レッサーパンダは上手に立ち上がります。
あそこのエサ(立っているレッサーパンダの右上の銀杏型のがエサ)がとりたいから。
なんか、家で届きそうで届かない場所にエサを置いて猫が頑張ってとろうとする様子を薄ら笑いながら見ている自分を見るようでしたwww
レッサーパンダのにくきうを皆様に見せてあげようという飼育員さんの心遣いですかねえ? でもガラス張りの柵ってきらいだわ…。(写真が撮りにくい… レッサーパンダ君、取れるのかな~?
こんだけ近づけるということは、獰猛な動物ではないし…。 飼育員さん、裏でレッサーパンダをなでくりまわしたりできるんですねえ…。 いいなあ~。
ガラス張りは、いい角度を見つけられるといいけど、角度が自由にならないと難しいよね。 特にこの動物園、ネコ科のケージのガラスが汚くて汚くて、すっごい苦労した(´;ω;`)
レッサーパンダ、飼育員ならもふれるでしょうねぇ。 エサ持って歩く飼育員さんの腰ベルトにツメ引っ掛けてぶら下がったりしてたけどwww
Name (Required)
Mail (will not be published) (Required)
Website
Featuring Recent Posts WordPress Widget development by YD
レッサーパンダのにくきうを皆様に見せてあげようという飼育員さんの心遣いですかねえ?
でもガラス張りの柵ってきらいだわ…。(写真が撮りにくい…
レッサーパンダ君、取れるのかな~?
こんだけ近づけるということは、獰猛な動物ではないし…。
飼育員さん、裏でレッサーパンダをなでくりまわしたりできるんですねえ…。
いいなあ~。
ガラス張りは、いい角度を見つけられるといいけど、角度が自由にならないと難しいよね。
特にこの動物園、ネコ科のケージのガラスが汚くて汚くて、すっごい苦労した(´;ω;`)
レッサーパンダ、飼育員ならもふれるでしょうねぇ。
エサ持って歩く飼育員さんの腰ベルトにツメ引っ掛けてぶら下がったりしてたけどwww